2018.02.13
熊本市内でも雪の降る日がみられてきましたね。
体調不良でご入院となられる方が多く、その勢いはまだまだ止まりません。
高齢者の方におかれましては不要な外出は控えて、暖かくしてお過ごしください。
また、冬の間も十分水分を摂って脱水やインフルエンザなどの予防に努めましょうね。
さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
回って止まって前後にスライド!ピタッと止まる「ピタットチェアEX」
こちらの椅子、まずは価格をご提示します。
定価 42,984円(税込)
暖の販売価格 32,300円(税込)
では特徴とご紹介します!
歩行困難な方や車いす生活を送られている方が食卓の椅子に移る時、大変なのが「正しく座らせること」
立位を保つことが困難な中テーブルの前に立ってもらい、椅子を寄せて座るもその位置はテーブルから離れている・・・だから椅子を後ろから押したり重いテーブルを寄せたりと負担が大きいんです。
このピタットチェアEXはそんな大変さを解消できる福祉用具で、3つのポイントがあります。
① カチャットロック機能
座面横の回転レバーを押すことで座面が回転します。360°自由に回転しますが、90°ごとに自動ロックしますので回りすぎによる事故を予防できます。
② ピタッとスライド機能
座面後部にあるボタンを介助者が押すことで、座面を前後にスライドすることができます。今までのように椅子を押し込む必要がなくなります。
③ 前後連動レバー
自動車のシートと同じように対象者本人が自身で操作できるスライドレバーがついています。レバーを引き上げることで12㎝スライドできます。
いかがでしょうか?
上の画像をご覧になっていただくとわかりやすいかと思います。
私も実際に使ってみましたが操作するにあたって殆ど力を使わずに行えました。非常に軽く動きます。それでも本体重量は約14kg、安定性は抜群です。
最後に、小柄な方でもご利用頂けるように座面高の設定が2種類あります。
標準座面42㎝高(一般の洋式便器の座面高が41㎝です。)と低座面39㎝高を対応しております。
使いこなせば非常に便利なこの1台!
ぜひご検討ください!
熊本で福祉用具をご検討の際には、ぜひ私たち暖レンタルサービスへご相談ください!
メーカー商品詳細ページ~(株)オフィス・ラボ~:http://www.officelabo.co.jp/care/pitatto_chair.php
2018.01.30
雪のちらつく日があるほど毎日寒い日が続いております。
体調を崩し入院されたお客様が多くいらっしゃいます。
一日でも早く快方に向かい、元気になって帰ってこられることを祈っております。
さて、本日ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
アロン化成より 「家具調トイレセレクトR 自動ラップ」をご紹介します。
まずは価格から!ノーマルタイプで、
標準便座タイプ:定価137,240円で販売価格111,000円(税込)
ソフト便座タイプ:定価144,720円で販売価格116,000円(税込)
暖房便座タイプ:定価154,980円で販売価格124,000円(税込)
となります。
介護保険対象購入品となりますので、熊本市で要介護認定をお持ちの方は限度額10万円分を1割もしくは2割のご負担で購入できます。
(例)標準便座タイプの場合
販売価格111,000円
限度額10万円の1割負担=①10,000円
その他負担額②11,000円
①+②=21,000円で購入可能となります。
それでは特徴をご紹介します。
このポータブルトイレの特徴は大きく分けて2つあります。
・バケツの洗浄が不要
リモコンによるワンタッチ操作で排泄物をラッピングできますので、自宅トイレまで流しに行く必要がありません。また、洗浄する必要もありません。
・ニオイを密閉
防臭効果のあるフィルムで汚物を密閉し、ニオイがお部屋に広がるのを防ぎます。
ポータブルトイレを利用される方のほとんどは夜間の排泄処理に利用されます。朝を迎えてバケツをトイレへ流しに行く必要があるわけですが、介助者のいない一人暮らしの方はその処理が大変です。
自宅トイレまで運んでいるうちにこぼしてしまった。。。なんて話も聞いたことがあります。
このポータブルトイレは自動でラッピングして熱圧着にて密閉しますので簡単に処理ができ、しかもニオイが漏れないことで快適にご利用いただけます。
その他の機能については、利用可能な状態になったとき、ラッピング処理を始めたとき、処理が完了したときに音声でご案内いたします。
またリモコンで操作を行いますが、リモコンに処理が完了するまでの時間が表示されますので廃棄までの目安となります。
ポータブルトイレ本体の種類としては、ノーマルタイプとひじ掛け跳ね上げタイプの2種があります。
跳ね上げタイプであればベッドサイドに設置した際に立ち上がらなくてもトイレ移乗することが出来ますので、身体状況に応じた選択が可能です。
このポータブルトイレを使用するにあたり、①専用凝固剤と②専用フィルムカセットが必要となります。
1個単位で約60回分の利用が可能で、価格はそれぞれ①が1,000円、②が2,000円となります。
手間や負担の軽減から、最近ポータブルトイレ用の処理袋をご購入いただくお客様が増えておりますのでご紹介いたしました。
熊本市で福祉用具をご検討の皆様、私たち暖レンタルサービスまでご相談ください!
皆様のニーズに合った福祉用具のご提案をさせて頂きます!
メーカー商品詳細ページ~アロン化成(株)~:https://www.aronkasei.co.jp/anjyu/products/products.php?id=779
2018.01.16
新年が明けて風邪やインフルエンザで入院される方が多くなりました。
皆様もマスクや手洗い、うがいを細目に行い予防してくださいね。
インフルエンザの発症者数は全国的に増えてきており、そのトップ5を九州が占めています。
充分にご注意ください。
さて、今年最初の商品紹介はコチラ↓↓↓↓↓
シンエイテクノ社より ダイヤタッチ すべり止め健康お風呂マット です。
冬真っ只中で寒い毎日が続いております。こんな日にはお風呂に入って暖まると心地良いですよね。
でも実は在宅での事故は、多くが浴室での転倒なんです。
洗い場だけでなく浴槽内で滑って、最悪溺れてしまったり…
お客様の中にはヒヤッとした経験をされた方もおられるかと思います。
今回ご紹介するこのダイヤタッチはそんな皆様の不安を軽くする「すべり止めマット」です。
サイズはSからL100まであって、使用用途な様々です。
SからLにかけては浴槽内での使用向き、L80とL100に関しては大型で洗い場向きの設計です。
従来の入浴用滑り止めマットは吸盤型が主流で、湯を張る前に貼り付けるのが鉄則でした。しかしダイヤタッチは自重で沈むためお湯張り後でも設置でき、しかも置くだけの簡単な取り扱いが魅力です。
ではなぜ置くだけで効果が得られるのか、ご説明する前にまずは価格です!(税込表示)
Sサイズ:定価4,320円 販売価格3,500円
Mサイズ:定価5,292円 販売価格4,300円
Lサイズ:定価5,616円 販売価格4,500円
L80サイズ:定価9,504円 販売価格7,600円
L100サイズ:定価11,880円 販売価格9,500円
それではダイヤタッチの魅力をご説明します!
マットの表面と裏面の両側に驚異的な滑り止め効果を発揮する、連続したダイヤ状にカットしたデザイン模様を施してあり、滑り止め効果を高めています。
また、マットの縁をカッティングしたことで足のつま先がひっかかりにくく、つまずき難くなったことで安心してご使用いただけます。
いかがでしたか?
入浴中の不安を解消して、安全で快適な時間を過ごしましょう♪
高齢者の入浴で注意すべきポイントを2つご紹介します。
1.浴室と脱衣所の温度の急激な変化で、血圧が上下に大きく変動することで起きるヒートショック。これで溺れてしまう事故が多くあります。入浴前には脱衣所や浴室を暖めておくようにしてください。
2.ご高齢の方で湯の温度を高めに設定される方が少なくありません。お湯が熱すぎて知らず知らずのうちにのぼせてしまい「ぼぉ~」っとするなど意識障害が起きると、やがて体温は湯の温度まで上昇し熱中症になる可能性があります。長湯も含めてそうですが、40℃から41℃の中温浴で15分程度の入浴を心掛けましょう。
熊本で福祉用具をお求めの際には、私たち暖レンタルサービスへご相談ください!
メーカー商品詳細ページ~シンエイテクノ(株)~:http://diamat.jp/products/diatouch/
2017.12.19
もう少しでクリスマス、寒さの厳しい日がだんだんと増えてきましたね。
ご契約いただいているお客様から入院や入所のご連絡を多く受けるようになりました。
これからの時期、特に高齢者の皆さんは肺炎とインフルエンザなど感染症のリスクが高まります。手洗、うがいと温度差の少ない環境で生活をされてくださいね。
さて、今回ご紹介する商品は介護・医療施設の方へ発信します。
2人介助を1人介助へ!
抱え上げ介助をなくし介助者の負担を軽減します。
~ 矢崎化工より たちあっぷ ひざたっちC回転式 ~
こちらの商品、定価は267,000円(非課税)となっております。
暖の販売価格についてはお電話・メールにてご連絡ください!
それでは特徴をご紹介していきましょう。
★介助負担の軽減と腰痛予防
利用者が前に倒れる心配がなく、抱え上げ介助が不要になります。介助者負担を大幅に軽減でき1人介助が実現し、どなたでも同じ水準で負担の少ない介助ができます。
★膝折れの心配なし
クッション付きの膝当てにより、利用者の膝折れの心配がなく、安心して立位保持や移乗ができます。
★様々なシーンで使用可能
コンパクトで丸いベースのため、角度を変えてもベースの角がないので、利用者の使いやすい位置に設置できます。ベッドサイドやトイレなど様々なシーンで使用可能です。
★中央から左右90°ずつ回転
・背面上部の解除レバーを引くことで、固定が解除され、ベースごと回転できます。固定位置につくと自動的にロックします。
・ベースに乗ったまま回転できるので、脚・膝が無理な体勢になることなく方向転換できます。
★高さ調整機能
5cmきざみの3段階調整ができます(60・65・70cm)。レバーを引いてテーブルを上下した後、締め付け固定するだけで調節できます。
★移動に便利なキャスター付
傾けて押すことで簡単に移動させることができます。
★お手入れしやすいマット付
衛生的で丈夫な樹脂製マットです。
いかがでしょうか。
介護職の職業病として代表的な「腰痛」をひざたっちC回転式で解消し、より働きやすい職場環境を目指してみませんか?
暖へご相談いただければ、デモ機のご準備も可能となっております。
また、施設としてご購入を検討いただく場合、助成制度にて負担を大きく軽減できますので併せてご相談ください!
熊本で福祉用具をお探しの際は、ぜひ暖レンタルサービスまでご連絡・ご相談ください!!
資料01のダウンロードはこちら
メーカー商品詳細ページ~矢崎化工(株)~:https://www.kaigo-web.info/item/ckl02/
2017.11.21
年末が近づくにつれ、私たちの業務も慌ただしくなってきました。
年末になると交通事故が増えますので細心の注意に気を引き締めなければなりません。
昨晩から今朝にかけてかなり厳しい寒さになりました。私の住む合志市では深夜1時で-2.2℃を記録し、改めて冬になったなぁ~と感じましたね。
これからの季節はインフルエンザや風邪が流行りますので、予防を怠らず元気に正月を迎えましょう!
さて、本日ご紹介する商品はコチラ↓↓↓↓↓
【ベスポジ-e 伸縮手すり】です。
以前このベスポジ-eについてはご紹介いたしましたが、そのオプション品となります。
簡単に言えば突っ張り棒同士をつなぐ手すりです。
過去にもあった商品ですが長さが定められており、レンタルでの対応には設置環境の制限がありました。
もちろん、購入の場合にはノコギリでカットすることが可能でしたが、レンタルでの取り扱いが主となる商品でしたので完成には妥協も必要でした。
今回の伸縮手すりでは最大30㎝の調整が無段階で行えるため、必要な場所へ適確に設置することが可能となります。
また、種類も長さに応じて2種類取り扱うことで幅広くバリアフリーの環境を実現できます。
ベスポジ-eの設置環境はフロアだけでなく階段や屋外にも設置可能なので様々なバリエーションで環境整備を行えます。
価格は介護保険対象レンタルで月額¥100-(税込)と安価です。
※自己負担割合:1割の場合
写真のような形で設置した場合のレンタル料は
ベスポジ-e本体 2本 ¥400-×2=¥800-
伸縮手すり600㎜ 1本 ¥100-
合計で月額¥900-(税込)となります。
住宅改修工事では取付困難な場所や手すり工事することに抵抗がある方など、家を傷つけることなく安全な環境整備を行えます。
興味のある方は暖レンタルサービスまでご一報ください。
また、事前にご連絡いただければ暖介護福祉用品の店でご覧いただくことも可能ですので、お気軽にお電話やメールをお願い致します。
熊本で福祉用具のご相談は私たち 暖レンタルサービス まで!!
ご連絡お待ちしております♪
メーカー商品詳細ページ~DIPPERホクメイ~:http://dipper-hokumei.co.jp/product/besupoji-e/bepoji-e-frame.html