新着情報

2020.02.04

居室でも車内でも使える冬の空間除菌!~クロッツ 空間除菌シリーズ~

頸椎ヘルニアの治療で飲んでいた薬の副作用と正月の暴飲(ホント毎晩意識が飛ぶまで飲んでました^^;)により体重が増えたので正月明けから減量している一門です。
一日の食事量と回数を調整して月に1㎏ペースで減らしております。

そんな食生活で週末の夜だけが唯一ガッツリ食べています。
というわけでこちら↓

光の森にある「ステーキマニア」でサーロインステーキ1ポンド(450g)を腹に収めてきました。
実は前日にも「いきなりステーキ」でフィレ300gを食したばかり(笑)
2日で750gも食べてしまった(-_-;)
若干の罪悪感を感じつつもこんな調子で順調に減量できています。
最終的には5か月で-5㎏(68㎏→63㎏)を達成する予定です。

身体造りの為に増量と減量を意図的に繰り返している私。
減量のコツは?とよく聞かれますが、基本は「塵も積もれば山となる」です。少しずつ、筋量を減らさず極力脂肪だけを削っていくんです。
食べないダイエットは最低の行為で、100%リバウンドします。
要は「何」を「いつ」、「どれくらいの量」を食べるか…なんです。
本気でやれば減量は楽しめます。
肥満に悩んでいる方、一緒に頑張りましょ♪



さて、今回ご紹介する福祉用具?はコチラ↓↓↓↓↓

三和製作所より 「二酸化塩素発生剤 クロッツ 空間除菌シリーズ」になります。


クロッツは種類が
【空間除菌】
ミニ(1~4畳)1,000円~スーパー(30~40畳)4,743円(税抜)
【車内用】
乗用車用900円~バス用2,800円(税抜)
と豊富にあります。

それでは特徴を簡単にご紹介しますね。

ウイルスに対し除菌効果のある新鮮な二酸化塩素が、1箱で60日間、居室や車内の空間を除菌してくれます。

ご自宅だけでなく、通所施設など不特定多数が出入りする場所にも効果が見込めます。

設置方法は壁に掛けたり棚に置いたりしますが、二酸化塩素は空気より比重が重いのでより高いところに設置することをお勧めします。

使用方法については下記の通りです。

1.箱から袋を出す。

2.袋を切らずに中に入っている液体を揉み潰す。

3.袋を箱に戻して適切な場所に置きます。

以上です。簡単でしょ?(笑)
設置した後は60日間後に取り換えるまで放置で大丈夫です。


手洗いやうがい、手で目や鼻、口を触らないのは基本的な予防法ですが、空間をキレイに保つ予防法も試してみてはいかがでしょうか^^

風邪やインフルエンザが流行しているこの時期(10月~3月)に是非オススメしたい商品でした。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!!




2020.01.21

しゃがまずにスッと履けて歩きやすい靴~SUTTO IN-スットイン~

寒い日が続く中、珍しく暖かい日に人吉クラフトパーク石野公園へ包丁手作り体験へ行ってきました。

パーク内に蓑毛㊀鍛冶屋さんがされているお店で、手作りのマイ包丁が作れちゃうんです。
工房では鍛冶歴70年のレジェンドとその技術を修行されているお孫さんが出迎えてくれます。
手作りといっても、押さえるところはしっかりプロの手を入れてもらえるので仕上がりは最高です♪
今回、自分用の他に母の分を手作りし、弟と妹の分もプロが作った包丁を購入しました。
実際に使用してみましたが切れ味最高です!もうスパンスパンです(笑)
下にリンク張っておきますので「ぜひ私も!」という方、予約されて行ってください!
蓑毛㊀鍛冶屋(工房)TEL 0966-24-2597


さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓

徳武産業株式会社より SUTTO IN-スットイン をご紹介します。

こちらの商品、
メーカー希望小売価格¥6,380-(税込)
暖レンタルサービス価格¥5,100-(税込)
で販売させていただきます。


それでは特徴をご説明しますね。

名前の通り、「スッ」と履けます。
靴の脱ぎ履きでしゃがむことが難しく、ユルユルのまま履いていたり、踵を踏んで履いておられる方を多く見かけます。
歩きやすいように軽量でフィットするデザインで作られている靴、それなのに歩きにくい靴に変わっています。

スットインは立ったままでも履きやすく、かつフィット感抜群なので脱ぎ履きするたびに立ち座りをする必要がありません。

この「立ったままでも履ける靴」は今までに多くの相談を頂いてきました。
ようやくご紹介できるシューズが取り扱えるようになりうれしく思います。

機能性だけでなくデザインにもこだわっております。
最近の介護シューズは以前と比べかなりオシャレになってますね。

今回のスットインは男性用と女性用でデザインを変えており、カジュアル・フォーマル問わず合わせやすいものになっています。

・足腰が痛くてしゃがめない
・一度座ると自分では立ち上がれない

そんな方にお勧めしたいシューズです♪

逆に合わない方も述べておきます。

・一日を通して浮腫みが強い方
ベルト調整ができないため浮腫んだ時に合わせられません。
・極度の外反母趾と指・爪の変形がある方
ワイズが3Eですので突出部を圧迫しやすいです。軽度の外反母趾であれば履けるかと思います。


いかがでしたでしょうか?
日々の運動も兼ねて、スットインを履いて散歩や買い物、外食を楽しみましょう^^
スットインは熊本機能病院内にある「健康生活相談コーナー」での販売しております。
試着もできますので気軽にお立ち寄りくださいませ♪

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!!


2020.01.07

浴槽の隅までぴったり置けるすべり止めマット~おく楽ぴったりマット~

新年初の新着投稿です。

昨年末に熊本城ホールで開催中の「アートアクアリウム城」に行ってきました。

結構侮ってました^^;
大きい金魚鉢くらいのイメージで臨んだんですが、まぁ美しいこと×2(笑)
その壮大さと音楽、そして光を駆使して素晴らしい演出をされていました。
夜の時間に行くとDJがミキサー回してクラブ化していたりと不思議な時間を味わうことができました。

今月13日まで開催中なので興味のある方はぜひ行かれてみてください。
一番下に詳細のリンクを張っておきます♪





さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓

アロン化成株式会社より★おく楽ぴったりマット★です。

こちらの商品、メーカー希望小売価格¥5,800-(税抜)
暖レンタルサービス販売価格¥4,650-(税抜)でご提供いたします。


それでは特徴を説明していきますね。

1.浴槽の隅までぴったり置けることで、踏み込みが安心
おく楽ぴったりマットは角の丸みに大小あり、使い分けることでシステムバスのような底面のカーブが大きくて面積が小さい浴槽や、カーブが小さい昔ながらの浴槽など多くの浴槽にぴったりフィットして設置できます。
これにより浴槽とマットの隙間が減り、足の踏み込みが安心して行えます。

2.浴槽にあわせて幅をカットできます
浴槽のサイズは各ご家庭で様々です。底面が狭い浴槽でもマットの幅をカットできるので、浴槽のカーブにきちんと敷くことができます。

最後に特徴を簡単に記します♪
吸盤取り付けでなく「置くだけ」なので設置が簡単!入浴は毎日のことなので、できるだけ手間を省きたいものです。

すべり止め効果については抜群です。使えばすぐにわかります。

マットの厚みは3㎜ですが、躓きにくいようにスロープ形状で作られているので安心です。

いかがでしたか?
冬の寒い季節こそ、暖かいお風呂にゆっくり浸かって身体を休めたいですね^^
浴槽内での滑りや立ち上がりのしにくさを感じられる方に是非オススメしたい福祉用具です。

ご連絡、ご相談お待ちしております♪

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!!


2019.12.24

お手入れ簡単で優れた体圧分散性能のクッション~フォリオ~

ハッピーメリークリスマスッ♪
といってもいつも通り通常営業の一門です^^;
世間が賑やかでしたので調子に乗ってみました。


そういえば先日、数年ぶりに定食屋「どんじゅう」に行ってきました。
ここのランチ、ごはん大盛りがまた素晴らしい(笑)
毎度行く度、お店から「お前にこれが食えるか!?」って試されているようで全力を尽くしています。
久しぶりのランチでしたが無事に完食でき、安心しました。
(ごはんを残すのは何より嫌いなもので…^^;)

味は言うまでもなく最高です♪
興味が湧いたらぜひ行ってみてください!
※定食屋どんじゅう
 熊本市東区御領5丁目2−100



今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓


株式会社ケープより 車いす用クッション フォリオ を紹介します。

販売価格はメーカー希望小売価格¥27,500-(税込)
暖レンタルサービス価格¥22,000-(税込)で販売しております。

フォリオは介護保険レンタルの対象となっており、要介護認定をお持ちの方であれば月額200円でご利用いただけます。
(自己負担割合:1割の場合)

それでは特徴を2つご説明します。


○家庭用洗濯機で丸洗いが可能
カバーを外さず、そのまま二つ折りにしてネットに入れれば型崩れなく洗濯機で洗えます。
洗濯後はクッション底面にあるベルトにハンガーを掛ければ、物干し竿で干せます。(風通しの良い場所で陰干し)
重量も600gなので持ち運びも負担に感じません。


○独立構造で前ずれ防止と体圧分散性能を発揮
クッションの前後でウレタン素材の固さを変え、臀部の形に合わせた特殊スリットによって座位姿勢を安定させ前ずれを防止します。
また、厚さ6㎝の薄さでありながら、使用者の体格に応じて安定感よく圧力を分散します。


その他、カバーだけでなくクッション本体も通気性が高く、ムレを軽減するので長時間のご利用でも快適にご使用いただけます。


いかがでしたか?
必ずしも万能クッションとは言えませんが、食事や皮膚のケアができている方であればデイサービス利用の6~8時間の利用でも耐えられると考えています。
また、値段もリーズナブルですのでコスパを考えてみると購入しちゃっても損はないと思います。

「今よりちょっと良いクッション(座布団)が欲しい」そんな方にお勧めの逸品です。


今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!!


2019.12.10

レンジでチンするだけ!何度も使える湯たんぽ~レンジでゆたぽんLサイズ~

冬になると阿蘇にあるカフェの多くが冬眠しちゃうので少し寂しくなります。
というわけで行ってきました小国町にある私の大好きなカフェ「リトルカントリー」
今年は12/1で一旦お休みになるとのことで、11/30に美味しい石窯ピザを食べました。
料理が美味しいだけでなくロケーションも抜群で、インスタ映えすること間違いなしです(笑)
また暖かくなるまで遊びに行けないのが寂しいですね。
雪の積もる「リトルカントリー」も魅力満載なんだろうなぁ~^^



さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓

白元アース株式会社より レンジでゆたぽん Lサイズ をご紹介します。


こちらの商品はメーカー希望小売価格¥1,000-(税抜)とお求めやすい商品になっています。

それでは特徴をご説明しますね。

●電子レンジでチンするだけで、心地よい温かさ(約45℃)になり、冷たい足もとをしっかり温めます。

●大きめLサイズ(23×35㎝)なので、ふとんの中を広範囲に温められます。

●やわらかくて気持ちいいジェルタイプの湯たんぽです。

●温かさは約7時間持続します。
(ふとんの中で使用した場合の目安です。室温や使用環境により持続時間は異なります。)

●ふわふわ素材の洗える専用カバー付きです。

●くり返し使用できます。

温め方は簡単!

折りたたんでレンジに入れて指定のワット数に合わせてチン!
一旦取り出して裏返したら再び同じ時間チン!

これだけ♪
とっても簡単に扱うことができますね。

いかがでしたか?
これからどんどん冷え込む朝晩に備えて、ぜひご検討をお願いします!


今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!!



介護に関するお悩みや不安は、私たち、快適生活コンサルタントにご相談ください。 お気軽にご相談ください

新着情報 more

新着情報一覧へ

今月のピックアップ商品 more

ピックアップ商品一覧へ
熊本市 熊本機能病院 厚生労働省
くまもと高齢者支援